ビカクシダ(目的別)

エレファントティス

エレファントティス 親株

2か月程前にようやく休眠から目覚めたエレファントティスの親株さんです。新しい貯水葉のお邪魔にならな...
エレファントティス

エレファントティス 子株

この度、エレファントティスの子株を出品することになりましたので、今日はその子たちの成長を記録に残し...
ウィリンキー

ウィリンキー 胞子培養 鉢上げ?#3

胞子培養の記事、かなり久しぶりになってしまいました。前回の更新が3/16なので実に約4か月振り(&...
レモイネイ

次はみんな貯水葉? レモイネイ子株

残っているレモイネイ四兄弟の記録です。最近、やっと!レモイネイ子株から貯水葉の兆しが…!!この子も...
ステマリア

ステマリアの貯水葉が変色♯3

前回のステマリアの記事投稿後、もう一方のとっても緑なステマリアもカリカリワイルド系の貯水葉へと見事...
グランデ

曲がりすぎたグランデ 数日後

グランデに植木鉢の癖がくっきりとついてしまいました。ということで今日は、板付けして真上からの植物育...
グランデ

曲がりすぎたグランデ 板付け

今日はおいしそうなグランデさんを紹介します(≧▽≦)鉢の中に完全に埋まってしまってます。鉢からゆっ...
アルシコルネ(マダガスカル)

アルシコルネ 板替え

今日は2021年12月5日にお迎えしたばかりのバッセイの板替えの様子を記録に残したいと思います。 ...
アルシコルネ(マダガスカル)

アルシコルネ お迎え

去年の12月にお迎えしたアルシコルネです。アルシコルネはアフリカ産とマダガスカル産で大きく違いがあ...
レモイネイ

レモイネイ 胞子葉が折れた!その後

あれから2か月くらい経ったのかな、楽しみにしていたレモイネイの多分岐な胞子葉がポロっと折れてしまっ...
タイトルとURLをコピーしました